軽井沢へ 2日目
2009年 08月 30日
朝晩は空気がひんやりします。軽井沢のおいしい空気をいっぱい吸って最終日の軽井沢を満喫。
朝から旧軽井沢へ。

旧軽井沢森ノ美術舘へ。
トリックアート美術舘といいますか・・・
これもすごいでしょ。これ、壁に書かれたサメの絵なんです。
友人Mの声「助けて~っ!!!」女優だっ~(*^_^*)

私が友人Tちゃんに「ガオ~っ!!」ってやられて小さくなってるとこ(^^♪
目の錯覚と部屋の作りによってこんな感じになります。楽しっ☆
ここで1時間半くらいはしゃいで過ごしてしまいました。

そして旧軽井沢を散策です。ここは観光協会だけど写真スポットになってるみたいです。
ブランジェ浅野屋さんで行ったら絶対買いたかったカンパーニュクランベリーチーズ。2つも買っちゃった。そしてあとはクルミのたっぷり入ったのといちじくと木の実のたくさん入ったカンパーニュを買いました。
で、買い食いは・・・

寺子屋本舗さんのぬれおかきのマヨネーズ。
串に刺してあって目で見て新鮮で食べてみたかったんだっ。

ランチは「ぱおむ」さんのハッシュドビーフ。
ここも雑誌見て行ってみたかったとこ。うまっ。
デザートにはこれ。

軽井沢プリン。1個473円。買って帰りたかったけど今日の気温が高いうえに、道中の時間を考えると買えず・・・。
なので食べてきました。
全国プリンランキングで1位に輝いたとろけるプリンです。浅間高原牛乳、特製生クリーム、ヨード卵の卵黄を贅沢な感じです。カラメルのほろ苦さとばっちりでした。
いっぱい食べて遊んで楽しい軽井沢でした。また来たいな~**
朝から旧軽井沢へ。

旧軽井沢森ノ美術舘へ。
トリックアート美術舘といいますか・・・
これもすごいでしょ。これ、壁に書かれたサメの絵なんです。
友人Mの声「助けて~っ!!!」女優だっ~(*^_^*)

私が友人Tちゃんに「ガオ~っ!!」ってやられて小さくなってるとこ(^^♪
目の錯覚と部屋の作りによってこんな感じになります。楽しっ☆
ここで1時間半くらいはしゃいで過ごしてしまいました。

そして旧軽井沢を散策です。ここは観光協会だけど写真スポットになってるみたいです。
ブランジェ浅野屋さんで行ったら絶対買いたかったカンパーニュクランベリーチーズ。2つも買っちゃった。そしてあとはクルミのたっぷり入ったのといちじくと木の実のたくさん入ったカンパーニュを買いました。
で、買い食いは・・・

寺子屋本舗さんのぬれおかきのマヨネーズ。
串に刺してあって目で見て新鮮で食べてみたかったんだっ。

ランチは「ぱおむ」さんのハッシュドビーフ。
ここも雑誌見て行ってみたかったとこ。うまっ。
デザートにはこれ。

軽井沢プリン。1個473円。買って帰りたかったけど今日の気温が高いうえに、道中の時間を考えると買えず・・・。
なので食べてきました。
全国プリンランキングで1位に輝いたとろけるプリンです。浅間高原牛乳、特製生クリーム、ヨード卵の卵黄を贅沢な感じです。カラメルのほろ苦さとばっちりでした。
いっぱい食べて遊んで楽しい軽井沢でした。また来たいな~**
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-30 00:00
| おでかけ
軽井沢へ 1日目
2009年 08月 29日
会社の保養所がある軽井沢へ行ってきました~!
こんなに遠いとは・・・知らなかった^_^;
まずは軽井沢プリンスショッピングプラザへ。軽井沢にあるアウトレットモールです。

朝早かったのでまずは腹ごしらえ。
パン屋さんのサンドを食べた後に「軽井沢高原コロッケと地ビールの店」の信州キャベツメンチ。
もちろんこのアウトレットの中にあるお店です。
お肉よりキャベツが多くてさっぱりいただけます。

そしてデザート??
軽井沢では有名な「ミカドコーヒー」さんのモカソフト。
コーヒーのほろ苦さが残る感じで脂肪分が高そうな味です。(よくわからない説明ですみません・・・^_^;)
おいしいものいっぱいって事で・・・。
そのあとはもちろん買い物です。たくさん買いました。お土産やさんもあるので、そこでたくさん。
あとは・・・・想像にお任せします。
車に戻ってトランクに荷物を乗せて、皆で思った事。
「明日は買い物し過ぎに気をつけましょう・・・^_^;」
保養所の夕ご飯は・・・

信州野菜のサラダ。パン。
これ、メイン。↑
スズキのポワレ、季節の野菜ソースで。

人参のクリームスープ。冷たいスープだよ。↑

英国式ローストビーフ、グレービーソース↑

日替わりデザートの盛り合わせ。紅茶。↑
保養所のお料理も外で食べるのと同じくらいおいしいんです。
しかもお安いというのが魅力です。
おっと忘れてた。一人ワインを手じゃくで飲んでと人がいました(*^_^*)ワインにも合うお料理でしたからねぇ。
こんなに遠いとは・・・知らなかった^_^;
まずは軽井沢プリンスショッピングプラザへ。軽井沢にあるアウトレットモールです。

朝早かったのでまずは腹ごしらえ。
パン屋さんのサンドを食べた後に「軽井沢高原コロッケと地ビールの店」の信州キャベツメンチ。
もちろんこのアウトレットの中にあるお店です。
お肉よりキャベツが多くてさっぱりいただけます。

そしてデザート??
軽井沢では有名な「ミカドコーヒー」さんのモカソフト。
コーヒーのほろ苦さが残る感じで脂肪分が高そうな味です。(よくわからない説明ですみません・・・^_^;)
おいしいものいっぱいって事で・・・。
そのあとはもちろん買い物です。たくさん買いました。お土産やさんもあるので、そこでたくさん。
あとは・・・・想像にお任せします。
車に戻ってトランクに荷物を乗せて、皆で思った事。
「明日は買い物し過ぎに気をつけましょう・・・^_^;」
保養所の夕ご飯は・・・

信州野菜のサラダ。パン。
これ、メイン。↑
スズキのポワレ、季節の野菜ソースで。

人参のクリームスープ。冷たいスープだよ。↑

英国式ローストビーフ、グレービーソース↑

日替わりデザートの盛り合わせ。紅茶。↑
保養所のお料理も外で食べるのと同じくらいおいしいんです。
しかもお安いというのが魅力です。
おっと忘れてた。一人ワインを手じゃくで飲んでと人がいました(*^_^*)ワインにも合うお料理でしたからねぇ。
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-29 00:00
| おでかけ
水まんじゅう
2009年 08月 28日
▲
by buni-911bu
| 2009-08-28 23:26
| いただきもの☆
香おりを楽しむ洋食
2009年 08月 27日
今月は洋食です。
*鶏手羽のローズマリー風味
*かぼちゃのポタージュ
*キャベツと玉ねぎの蒸しサラダ
*カラメルのムース
手羽めっちゃおいし~☆ポタージュもかぼちゃの素材の味がGOOD!
パーティー料理としてもいけそうだな~。パーティーでもやりたくなります♪
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-27 23:58
| 作る
選挙で・・・
2009年 08月 26日
▲
by buni-911bu
| 2009-08-26 22:34
| 独り言
プロ野球観戦
2009年 08月 25日
生まれ始めて野球観戦しました~!
名古屋ドームのなんとかダイヤモンド席の5列目。野球がよくわからない私にはもったいない席・・・。
しかも中日VS巨人戦^_^;ごめんなさいって感じ。
到着して少しの間、まわりの熱烈な応援にドン引きの私・・・ついてけない・・どうしよ・・・みたいな。そのうち慣れましたけど。
ドアラに感激っ!!私、皆とずれてるとこで感激してるみたいで(^_^;)
でもラミネス??のホームランすごかったなぁ~これは感動でした。
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-25 23:46
| おでかけ
ぶどう狩り
2009年 08月 23日
会社の行事でぶどう狩り大会へ行ってきました。と言っても受付、準備等、役員で参加の為、ぶどう狩りを楽しむ事はできませんでしたが・・・。
誰かが取ってきてくれたぶどうを氷で冷やして食べましたが甘くておいしいぶどうでした。
今年は涼しいです。毎年、ぶどう狩り大会のときは暑すぎて・・・。

帰りに役員数人でラーメン食べに行きました。
半田市にあるラーメンやさん(名前度忘れ^_^;)
つけめん。ラーメン食べるのすっごい久しぶりでおいしかった~。
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-23 23:05
| おでかけ
常滑の花火
2009年 08月 22日
常滑の花火へ行ってきました。しかも大所帯で(*^_^*)
もちろんこのたこ焼き買いました。いいだこ一匹入り!!
ビール有り、つまみ有りで。
元のフェリー乗り場の方が穴場だという事でテクテク歩いて場所取り。

今年、最初で最後の花火だね、多分^_^;
打ち上げ場所に近いので音と花火の開くのと差がないのがいいです。
結婚の決まった友人が彼をお披露目してくれました。もっと明るい時に来てちゃんと紹介してほしかったぞ~(>_<)
こんな花火も楽しいね。来年は何人で集まるのか??
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-22 23:44
| おでかけ
流行の兆し??
2009年 08月 20日
新型インフルエンザが日本に本格的に流行し始めているという事で・・・・
そして選挙戦スタートしましたねぇ。今回も仕事、選挙一色になってる私です。
これは今日の選挙の講演会会場の入り口の図。
ちなみに事務所の入り口にもこれが置いてあります。
インフルエンザ対策しっかりしながら選挙戦も頑張らねば!
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-20 23:31
| 独り言
CHYA CHYA
2009年 08月 19日
半田市乙川にできた「CHYA CHYA」さんでご飯をしてきました。
どうやら「ピッツァパッツア」でピザを焼いていた人が始めたお店だという事でもちろんピザを注文。
一番安いピザは490円とリーズナブルでびっくり。
もちろん味はGOOD。
パスタも注文したけどどれもおいしかったなぁ~。
ただ、外観が元ゲームセンターだという事もあってイマイチだったのが残念。
でもリーズナブルでおいしいピザが食べられたからオッケーとしましょ。
■
[PR]
▲
by buni-911bu
| 2009-08-19 23:05
| 食べる